ページの先頭です

お仕事のご相談はこちら

コラム

COLUMN

Twitterでシェア Facebookでシェア

#保育士の働き方

作成日 2015/09/01

更新日 2023/05/24

保育士が退職する理由・就業しない理由

保育士の女性たち

初回のコラムでは、保育士が子どもたちの憧れのお仕事であることをお伝えしました。

一方で、保育士を辞めてしまう方も少なくありません。また、苦労して資格を習得したのに、保育士にはならないという選択をされる方も、多くいらっしゃいます。

何故、憧れだったはずの保育士を辞めてしまったり、それ以外の道へ進まれることを決断するのでしょうか。今回はその理由についてご紹介していきます。

目次

東京都福祉保健局が東京都の保育士登録者48,000人を対象に実施した調査によると、保育士が退職する理由は仕事の内容よりも働き方の問題にあるようです。

ここでは平成30年8月時点での「保育士として就業した方の退職理由と復職条件」、そして「保育士として就業しなかった方の未就業理由と就業条件」からみてみましょう。

参考資料:東京都福祉保健局 平成30年度東京都保育士実態調査結果(報告書)

保育士として就業した方の退職理由と復職条件

【保育士の退職理由】

第1位・・・・・職場の人間関係(33.5%)

第2位・・・・・給与が安い(29.2%)

第3位・・・・・仕事量が多い(27.7%)

【退職後の復職条件】

第1位・・・・・通勤時間(79.9%)

第2位・・・・・勤務日数(77.8%)

第3位・・・・・勤務時間(76.3%)

ニュースなどでも取り上げられるように、退職理由としては待遇面人間関係の問題があるようです。

保育士として就業しなかった方の未就業理由と就職条件

それでは就業しなかった方はどうでしょうか。

【保育士として就業しなかった理由】

第1位・・・・・他業種や幼稚園を希望(46.9%)

第2位・・・・・給与・待遇が希望条件と合わず(20.3%)

第3位・・・・・勤務日数・時間が合わず(14.0%)

【保育士として就業する条件】

第1位・・・・・勤務日数(71.8%)

第2位・・・・・通勤時間(71.3%)

第3位・・・・・勤務時間(67.7%)

保育士として就業する条件上位3件はすべて待遇面での条件です。就職した方の退職理由・復職条件とも合わせて考えると、人間関係が良い環境で、家庭とお仕事の両立など希望の条件に合う園があれば、保育士として働きたいと考えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。

現在の保育士不足の現状は、理想と現実のギャップが一因としてあるのかもしれません。

自分の夢や希望、家事・育児など家庭環境によって、望んでいる働き方は100人いれば100通りあります。それと同時に、就職先の選択や退職に至る理由も人それぞれです。今回ご紹介したのもあくまでその一部ですので、ほかの理由で退職や別の職業に進むことを決めた方もたくさんいらっしゃるかと思います。

このコラムを読んでくださっているあなたは、保育園への転職・復職に悩んでいませんか?もし悩んでいるのであれば、ご自身だけで悩まず、まず誰かに相談してみてはいかがでしょうか?自分では思いもよらない発見や、解決の糸口が見つかるかもしれません。

当社でも転職・復職の相談を随時承っています。ご興味のある方はお気軽にお問合せください。
ご相談は無料ご相談フォームへどうぞ。


「わたしの保育」を運営するテンダーラビングケアサービス では、保育士向けに保育の現場で役立つ無料の研修を随時行なっています。

適切な保育のための知識や、子どもたちを喜ばせるレパートリーを増やしていただくためのサポートをさせていただければと思いますので、ぜひご参加ください。

保育士向け研修(無料)一覧へ★
★お仕事探しの相談・ご登録は無料ご相談フォームへ★
★お仕事検索はお仕事一覧へ★

Twitterでシェア Facebookでシェア

SNSをフォローすると、おすすめ
求人情報を受け取れます!